妊娠適齢期

妊娠適齢期・出産適齢期はあるのでしょうか?あるとしたらそれはいつ?

中国の古典医学書『黄帝内経』では、男性は八の倍数、女性は七の倍数の年に変化を迎えると記されています。時を経てもその考え方は非常に参考になります。

 

岡田厚生堂薬局  変化を迎えるタイミング

中医学でいう腎(じん)とは、腎臓のことではなく、ホルモンや泌尿器系・生殖器系・免疫系の働き全般を指し、これらは生命の根源を支えるものです。

当然、妊娠力・出産力は腎の機能がきちんと働いていないと弱い(=妊娠できない、出産できない)といえます。

腎の精(気)は、男性は八の倍数、女性は七の倍数の年毎に、変化を迎えます。男性は32歳頃がピーク・40歳頃から衰えていく、女性は28歳頃がピーク・35歳頃から衰えていく、という考え方です。

岡田厚生堂薬局

 

 

岡田厚生堂薬局  妊娠適齢期・出産適齢期

男性は、
8歳・・・腎気が充実し、乳歯から永久歯に生えかわる。
16歳・・・腎気盛んになり精気が溢れ、子どもを生める体になる。
24歳・・・腎気が整い、筋骨たくましく歯が生え揃う。
32歳・・・腎精ピーク、心身すべて整い、最高潮を迎える。
40歳・・・序々に腎精が衰えはじめる、髪は抜け、歯に不調がでる。
48歳・・・陽気が衰え、体型も崩れる、白髪がでてくる。
56歳・・・肝気と腎が衰え、筋は落ち、精は著しく減少する。
64歳・・・陽気が枯渇、歯も髪も抜け、子どももできなくなる。

女性は、
7歳・・・腎気が盛んになり、乳歯から永久歯に抜けかわる。
14歳・・・天眞の気が降りて生理がはじまる。
21歳・・・親知らずが生え、心身ともに整う。
28歳・・・腎精のピーク、筋骨や髪が豊かになる。
35歳・・・陽明脈が衰え始める、髪が抜け始める。
42歳・・・太陽、陽明、少陽の三陽の脈が衰え、しわ、白髪が増える。
49歳・・・任脈が虚して太衝脈が衰え、天癸尽き、閉経を迎える。

つまり、男性の妊娠適齢期は32歳前後、女性の妊娠適齢期は28歳前後です。(前後約5年間くらいがベストといえます)

 

 

岡田厚生堂薬局  晩婚化に伴う高齢出産

しかし実際、晩婚化がすすんでいます。
また、積み重なる誤った生活習慣やストレス社会といった文化の変化により、実際の年齢よりも腎のちからが衰えてしまっている方が多くいらっしゃいます。

本当に「赤ちゃんが欲しい」方は、腎のちからを強化し、ご夫婦ともに健康なからだづくりをしていくと良いです。

高齢出産は、母子ともに危険を伴いますので、赤ちゃんが欲しい方は、早め早めに健康チェック(ブライダルチェック)を行っておくと良いでしょう。

 

 

岡田厚生堂薬局  腎を補う、補腎(ほじん)で解決!!

何らかの原因で弱まった腎を補う、または老化を緩やかにするための中医学の知恵、補腎(ほじん)は古来より『抗老防衰(こうろうぼうすい)』といって漢方薬の得意分野のひとつです。

腎のちからが弱い=腎虚(じんきょ)には、5つのタイプがあります。それぞれのタイプ別に対応していきます。

そのタイプを掲載していきますが、ひとりひとり異なりますので、詳しくは岡田厚生堂薬局までお気軽にご相談ください!

 

 

岡田厚生堂薬局 腎虚(じんきょ)5タイプ 岡田厚生堂薬局

 

岡田厚生堂薬局
顔色がさえない、艶がない
手足が冷える、冷え性である
やる気が持続せず、すぐ疲れる
夜間や冷えるとトイレが近い

 

岡田厚生堂薬局
乾燥肌で、のどがすぐ乾く
すぐに息切れする
風邪をひきやすく咳がでやすい
便が固い、便秘になりやすい

 

岡田厚生堂薬局
眠りが浅い、不眠、多夢
動悸がする
理由もなく不安を感じてしまう
物忘れが激しい

 

岡田厚生堂薬局
目が乾きやすい、目が疲れやすい
めまい・耳鳴りがする
筋肉がつりやすい
血圧が高め、または血圧が上がりやすい

 

岡田厚生堂薬局青あざが出来やすい
肩こりが慢性化している
顔色や舌の色が紫暗色
針で刺すような痛みがある
生理血が黒っぽい、塊がある

 

 

早め早めの対処が肝心です。

岡田厚生堂薬局では、ひとりひとりに合った方法をご提案しています。是非、お気軽にご来店・ご相談ください♪

 

岡田厚生堂薬局 お店の紹介へ 岡田厚生堂薬局