大人ニキビの特徴
♥ 清潔にしていてもニキビが出来る
♥ 乾燥肌なのにニキビが出来る
♥ 赤く腫れたり、白く膿んだりして、痛い
♥ 治りにくい
♥ ニキビ痕が残りやすい
一般に、20歳までのできもの(炎症性疾患)を「ニキビ」、20歳を超えたら同じできものでも「吹き出物」と呼んだりしますね。
ニキビを医学的には「尋常性ざそう」といいますが、中医学(中国漢方)では陰陽のバランスが崩れ、陽の力が強くなりすぎると体内に熱がこもり、にきびが発生しやすくなると考えます。
悪化する原因としては、季節的なもの、生理周期に関係あるもの、ストレス、飲食の不摂生、生活リズムの乱れなどが挙げられます。
思春期ニキビと大人ニキビの違い
思春期ニキビ | 大人ニキビ | |
特徴 |
* 陽気が盛んでエネルギー過多 * 陽気は上へ昇る為、 ニキビは顔に出来やすい |
* 乾燥肌なのにニキビが出来る |
主な 理由 |
* 熱エネルギーがあり余っていて 体内に熱がこもっている。 * 成長過程の皮膚で 皮脂分泌が過剰なのに 毛穴が小さくて詰まりやすい。 |
* 化粧品の塗りすぎ。 * あわない化粧品を使っている。 * 暴飲、暴食、食生活の乱れ * 便秘、ストレスや過労、 睡眠不足 |
どこにニキビができていますか?
中医学(中国漢方)では、皮膚は内臓の鏡といいます。
「いつも大体、同じ場所にニキビができやすい!」という方も多いと思います。
例えば、「いつも鼻の下にできてしまう」という方は、腎の機能が低下しているかも知れません。日常的に「のぼせ」「ほてり」または「芯まで冷える」といった症状や、かすみ目、耳鳴り、頻尿などの尿トラブル、不眠などの症状がありませんか?

大人ニキビは、外用薬などを使ってニキビをただ治すだけでなく、身体が教えてくれるヘルプサインだということも理解し、身体の中からのケアも大切にし、改善していきましょう!!
代表的な漢方薬

★漢方薬は医薬品です★
あなたの証に合っていないと改善しないばかりか、悪化する可能性もあります。
漢方薬を服用する際には、必ず、専門スタッフにご相談ください。
★あなたにあった方法をご提案いたします★
尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎もおまかせください!
鍼灸院も併設していて安心!岡田厚生堂薬局にお気軽にご相談ください!