気・血・津液のバランスをチェック 中医学では、気(き:生命エネルギー)・血(けつ)・津 […]
タグ: 気滞
鼻水がとまらない
鼻は顔の中心にあり、陽の中の陽にあたり、明堂(めいどう:気が集まる場所)ともいわれています。 中 […]
生理痛はないのが当たり前
「生理は年に1回か2回なんです」 「生理がはじまる前にだるくなったりイライラしたりします」 「生理前は、なぜか […]
産後のペリネケアでQOLアップ
妊娠中や出産後に実母や義母、あるいは先輩ママから「産後の養生はしっかりしておいたほうがいいわよ」と教えていただ […]
ED中医学6タイプ
前回、勃起不全(Erectile Dysfunction)についてのページで、EDは大きく6タイプに分けて考え […]
勃起不全(Erectile Dysfunction)
勃起不全(Erectile Dysfunction)略してEDとは男性の性機能障害のひとつです。 ●  […]
子宝相談4ヶ月で妊娠♪
2014年5月 子宝相談、4ヶ月目に妊娠したよ・・・! 6月 結婚10年 […]
癌との付き合い方・・・その4
2013年4月 4月を迎えました。 4月は新入学・新入社に代表されるように、新しく巣立ちの時です。明るく希望あ […]
癌との付き合い方・・・その3
2013年3月 3月となりました。 今回は癌との付き合い方・・・その3です。 癌は中国漢方医学ではどのように考 […]
五月病の漢方的対応
2012年5月 5月となりました。 5月はゴールデンウィークなどがあり、レジャーに旅行にとても楽しい季節となり […]